うつ病の原因 2010.11.16
うつ病の原因
うつ病はすべての人がなる要素を持っています。特別な病気ではなく、ごくあたりまえなストレスが積み重なって、その人の限界を超えたときに、うつ病となって病的な症状を現します。
身体にかかるストレスもいろいろな種類があり、その種類によってうつ病の成り立ちが違ってきます。次にいろいろなパターンごとにまとめてみます。
酒が原因のうつ病。
働き盛りの男性に多いタイプ、酒が好きで毎日ビールや酒を飲んでいる。家ではほどほどに飲んでいるが、宴会や飲み会ではいくら飲んでいるかわからない。このような人で慢性の肩こりや腰痛、その他、苦痛な症状があった場合。
ちょっとした会社の人間関係が、心にどんどんストレスとなって積み重なることが多い。そうなると睡眠が十分取れない日がある。これが引き金となって、うつ病の症状が出てくる。
産後が原因のうつ病。
産後は体が弱っている。そんな時、授乳、おむつの取り換え、炊事、洗濯、掃除、夜中2時間おきの授乳、旦那とのセックス、冬の時は夜中の寒さ、通院、旦那の無理解、等が重なった時、うつ症状となって現れる。
産後は実家に帰って2~3カ月休養をすることが大切である。
介護が原因のうつ病。
旦那が癌のような重篤な病気で、付き添いの介護をしている主婦に出るうつ病。泊まり込みの介護は、夜中の2時間おきに見回りがある。その都度、看護婦さん が様態を確認するため、患者に声をかける。患者もたびたび痛い、さすれ、トイレ、など夜中に無理を言う。昼間は検診、見舞、洗濯、トイレ、注射、等で24 時間休む時が無い。そのうえ最愛の旦那がどんどん悪くなり、死が近づいてくると心のせつなさがストレスとなり、うつ病の症状が出てくる。
いじめが原因のうつ病。
学校、職場、会社、家庭、など生活に密着している環境の場合、苦痛でもその立場から離れる事ができない場合がある。上司、親、同僚などからヒドイいじめを 受けたとき、明日が来るのが怖いと思うようになる。嫌だ嫌だというストレスが積み重なった時、眠れなくなる。そんな時にうつ病症状が出てくる。
手術が原因のうつ病。
大きな手術の場合、よく起きるうつ病です。身体に大きな負担がのしかかってきたため、精神的にひどく脆くなっています。眠れない、不安、どきどき、いらいら、落ち込み、胸が苦しい、などうつ病と同じような症状を起こします。
こんな時、家族の無理解が重なると本当のうつ病になることがあります。
手術のダメージが回復するまで、我慢しておれば、2~3年で自然に回復してきます。
几帳面が原因のうつ病。
会社と家庭、その両方を完ぺきにこなそうとする几帳面な性格が仕事量をどんどん増やします。仕事のできる人の場合、周りからも信頼されています。その期待 の応えて、知らず知らずのうちに夢中で仕事量に振り回され、身体が疲れきっていることに気がつかないことがあります。ある日、何気ない会話の時、ふいに不 安感、どきどき、落ち込み感、が襲ってくることがあるのです。自分でも可笑しいなと思いながら仕事をしていると、その不安感がどんどん増幅して、眠れなく なります。そこで初めて、うつ病だと気がつきます。
勉強が原因のうつ病
比較的頭の良い学生に多い。有名な進学校に入学して、これから頑張ろうと張り切って通学しだした。ところが入学してみると、周りの学生も全部有能な学生ば かりで、急に成績が落ちてしまうことがある。真面目な学生だから無理して皆に追い付こうとする。毎晩夜遅くまで頑張り徹夜での勉強も多くなる。眠くて仕方 がないのだが、我慢して徹夜をする。ある一定の我慢を通り越した時、突然眠れなくなる。記憶力もドンと低下する。焦りと不安、落ち込みが同時に襲いかかっ てきてうつ病となる。
上記の原因でもわかるように、うつ病というのはあらゆるストレスが積み重なった時に、誰にでも発病するのであります。
解決方法はまずその原因が何かを正確につかみ、生活習慣を変えることが先決です。生活習慣を改善しつつ、医療を併用すれば確実に良くなってきます。
薬については、お医者さんの質により、患者さんをより悪い方向に追い込むお医者さんと、患者さんの状態を綿密に観察しながら薬を減らすことを考えて、うま く改善させるお医者さんがいるようです。薬をどんどん増やしたり、患者さんの言動に振り回されて、薬の種類をたびたび変えるお医者さんは要注意です。
鍼灸治療では、うつ病に特有の共通した反応点があります。この反応点を中心に、患者さんの持つている症状を取り除いてゆく治療をします。ストレスとなる症状を取り除きながら、うつ病の反応点が無くなるような治療します。
問診では、患者さんの発病に至った原因は何かということを注意深く探ります。その筋道が分かると、生活改善指導を強く要請します。原因を取り除かなくては、いくら良い治療をしても無駄になります。
臨床例
患者、男性、42歳。
2年前にもうつ病で3カ月の入院をしたことがある。上司の執拗な嫌がらせがあり発病、退院後は別な課へ移ることにより解決する。
その後、別の上司であるが、文句をつける人が現れ、眼の前の席で毎日文句を言われる。眠れない、脱力感、酷い肩こり、顔面のこわばり、フクラハギの引きつり、などが加わり限界を感じる状態になった。
このままでは明日にでも入院という状態である。
医療も方向を変えて東洋医学ではどうだろうと思って、インターネットで検索、ここのホームページを見てやって来たと云う。
問診、会社で嫌な事があると、酒をがぶ飲みしてその勢いで寝てしまう。普段は缶ビール3本くらいであるが、飲み会や宴会になると、いくら飲んでいるかわからない。
生活指導、診察のカルテを説明しながら、酒がどのように体に影響をしているか説明した。その上で、毎日の缶ビールは1本にしてもらった。飲み会では酒を極力抑えるよう努力してもらうことにした。
診察内容
本治法 脾腎相克(経金穴を使う) 左から脾経の商丘、心包経の間使、
右から腎経の復溜、心経の霊道。 知熱灸で補う。
陽経にある邪の処理、左から豊隆、外関、右から飛陽、支正、に接触鍼をして邪の処理をする。
標治法 うつ病の特効穴として、囟会、前頂、に知熱灸。
不安ドキドキに対しては、胸椎4番、5番、の正中線上に知熱灸。
ふくらはぎの引きつりには、委陽、委中、に接触鍼をして実を取り
除いたのち知熱灸をする。
肝実に対しては、胸椎8番、9番の正中線上に接触鍼をして
実を取り 除きその後、知熱灸をする。
その他、陰谷、三陰交、然谷、神闕、などに知熱灸をする。
このような治療で3カ月後に完治、現在では上司の文句も気にならなくなって、元気で会社勤めをしている。