鼻血 丸亀店 高松店
学校で突然大量の鼻血が出て、大騒ぎになることがあるのです。小学校3年生の男子を持つ、母親からの相談があった。1カ月に2回~3回、何の前触れもなく、鼻血が出るので本当に困ってしまう。ただ、安静にしていると回復するので、本格的な治療をしない為か、いつまでも治らない。
本人もいつもの事だから、あんまり慌てないで対処しているのですが、突然の出血で衣服に飛び散って真っ赤になると、着替えが無いのでそのまま帰ってくると恥ずかしいこともあります。何とか鍼灸治療で治らないものですかね。
毛細血管の過敏反応
早速、この鼻血がどのような原因で出ているのか?提鍼を鼻に当てて診察してみた。鼻の付け根で、目と目の間あたりに、実の反応があった。この状態から推察すると鼻血は、鼻の付け根の奥に過敏反応があるため、鼻の中で毛細血管が充血しすぎて、切れてしまうものと思われる。
何らかの原因で過敏反応が構築されると、この過敏反応は、なかなか自然には無くならない50肩でも、花粉症でも、過敏反応が関係している疾患は、人間の疾患の中でも一番多いのではないだろうか。
鍼灸治療と過敏反応
過敏反応に対して、鍼灸治療ほど的確に、過敏反応を取り除く技法を持っている治療は、他には無いであろうと思われる。過敏反応というのは神経が作用する反応のことである。神経は体表に90パーセント以上が集まっており、しかも体表の皮膚表面すれすれのところに、毛細神経が張り巡らされている。
風が吹いても、温度差があっても、すぐに感知できるのは、この毛細神経が働いている。ところがこの毛細神経、ウイルスや何かの衝撃で傷つけられると、その反動で、過敏状態を皮膚表面に構築して、2度と侵されないように防衛体制をとることがある。
この過敏状態、ただ過敏なだけであるのなら別に問題はないのだが、血液を呼び集めて、充血状態になることがある。今回の鼻血も鼻粘膜の充血が関係している。
過敏を取り除く鍼の効果
治療はこの過敏状態を構築している。鼻付け根の神経を正常に戻せばよいことになる。前にも記したように毛細神経は、皮膚表面に分布している。鍼治療は鋭い鍼先で皮膚表面をなでるだけで効果を発揮する。
鍼先で皮膚表面をなでると皮膚表面から、過敏状態の邪(実反応)がスーッと抜けてゆくのです。考えられないことですが、事実このようなことが起こります。鍼治療が2500年も続いているのも、過敏症状の処理に特異な効果を発揮できるためだと考えています。
治療点は遠隔部にある
さて、治療ですが鼻の付け根奥に過敏症状があるのですが、治療は鼻の近くに行うのではありません。手の平で,手掌4-1Kというところに行います。手の平と顔面はつながっており、その中でも手掌4-1Kは、鼻の付け根にあたる部位なのです。
手掌4-1Kに実の反応があることを提鍼で確かめて、そこに鍼先を滑らせて実の反応を取り除く治療をした。最初の治療後、大量の鼻血が出ることはなくなったが、鼻紙に血が付く程度の出血はまだあるという。
2回目も同じところに治療を加えた。この治療で鼻血が出ることは全くなくなり、その後来院した時も、鼻の付け根には過敏反応は無くなっていた。
※臨時休診日はお知らせをご覧ください。
[施術時間]
丸亀本院: AM8:30~12:00/PM2:00~7:00
高松院: AM9:00~12:00/PM2:00~7:00