年寄りの坐骨神経痛
臨床例 男性 78歳 年寄りの坐骨神経痛
年を取ると臀部が痛くなり、腰がまっすぐ伸びない。臀部から太腿まで痛くなる。長いこと歩くことが出来ない。朝起きてからが一番痛い。疲れやすく、足の裏にモチでもくっ付けたような腫れぼったい感じがある。
診察
このようなお年寄りの坐骨神経痛は腰椎の脊柱管狭窄があり、それと共に鼠蹊部で動脈血、静脈血の流れが悪くなり、臀部や陰部の弱りが出ている為、臀部から大腿部にかけての痛みや、下肢の様々な症状が出てくる。
鼠蹊部の弱りは、下腿陰の弱りとなって現れている。臀部の弱りは下腿陽の弱りとなって現れている。下腿陰のブロックと大腿や足背、その他のブロックと比較してみると良く分かるが、下腿陰や下腿陽のブロックが虚になっているのだ。
その弱りを取り除くには、下腿陰のどこが一番虚しているかを探し、下腿陽の中で一番虚している処とで、裏と表から挟むような知熱灸をしてやると、下腿の陰、陽が補われると同時に、臀部と陰部も補われるのである。
治療
下腿陰の中でももっとも弱っている所を探すと、下腿陰4-2Lが虚していた。下腿陽の中でもっとも弱っている所を探すと、下腿陽2-1Lであった。
ちょうど足首よりは膝の方に上がった所で、表と裏で挟むような感じとなって知熱灸をして補った。これで臀部と陰部は楽になる。
また、朝が痛いという事は、肝経に実の反応がある場合が多い。この場合は太衝穴、を治療点とし、接触鍼をして、肝実の反応を取り除いた。
この治療をすると臀部の痛みはすごく楽になった。しかし、全く完治するわけではない。お年寄りの弱りは年齢と共に弱ってくるので、定期的に治療する必要がある。
※臨時休診日はお知らせをご覧ください。
[施術時間]
丸亀本院: AM8:30~12:00/PM2:00~7:00
高松院: AM9:00~12:00/PM2:00~7:00